ドアラ式カーテンコール

2008年8月31日【ドアラデー】
特攻前偵察(前日下見)
良席確保大作戦
密かに気がかりだったこと
ドアラ★ショウ
営業活動的トークショー
チアドラ★ショウ
ドラゴンズヒットメドレー♪
トークショウ前のプチパニック
ガチ☆トークショウ
ロングランステージの後
ルーティン&スペシャル
お仕事も佳境に・・・
清水ってもしや・・・あの清水?
救世主ヒロイン
ドアラ式カーテンコール
ドラゴンズロードを抜けて
多くの人がドアラ目当てにスタンドに留まっていることを知ってなのか、 ケッタ(私物といわれてるけど?)でドアラがグランドをグルグルしてくれてたのは感動。

カメラ越し(液晶スクリーン越し?)でしたが、ドアラだけをじっくり堪能できました。



←短いです。
下の動画と一本にまとめればよかったのですが、面倒かったのでそのままアップしました。続きは次の動画で・・・



チャリンコを操るドアラの一挙手一投足からは生活感がたっぷり放出されてました。

自転車を止めたり、ケンケンしながらオバちゃん乗りしたり、律儀に鍵をかけたり・・・
あと、ドアラのケッタはおもいっきり後ろに引いて止めるタイプなんですね。
(最近はこういうんじゃなくて、片側の棒で止めるタイプがほとんど)


多分、これがお芝居でいうところのカーテンコールにあたると思うのですが、生活感を放つことによって笑って楽しんでもらう、ドアラ式カーテンコールなのでしょう。

ファンが何を望んでいるのか、正確に読み取って演出するあたりはスゴイなあと思います。

そして、ファンの人たち試合後統一感ありすぎw


最後までケッタでグルグルを引っ張る様子に、 (今日は内野席ネットサイドのグリーティングはないかもな)と思いはじめましたが、 そのとおりになってしまいました。

マジック、サインしてもらううちわを購入したのに・・・|ω・`)

というわけで、プチ消化不良な状態で球場を去る結果になってしまいました。
完全に要求を満たされないまま追い出された感覚を引きずってますので、またすぐ 近いうちに来ると思います(笑