ロングランステージの後

2008年8月31日【ドアラデー】
特攻前偵察(前日下見)
良席確保大作戦
密かに気がかりだったこと
ドアラ★ショウ
営業活動的トークショー
チアドラ★ショウ
ドラゴンズヒットメドレー♪
トークショウ前のプチパニック
ガチ☆トークショウ
ロングランステージの後
ルーティン&スペシャル
お仕事も佳境に・・・
清水ってもしや・・・あの清水?
救世主ヒロイン
ドアラ式カーテンコール
ドラゴンズロードを抜けて
ついに、早朝から、いや昨日から全力で取り組んできた(?)ステージ観覧も終わりを告げ一挙に脱力。
実質2時間のステージに、その何倍もの時間と多大なる労力を費やしてるから、出演者でもない自分なのに 幸福な達成感につつまれてました。(つつまれるのは勝手だでね)

何はさておき、昨年以上の観客数だったのは確実。(後に公式で1500人と発表あり)
実際、ステージ前の状況を目の当たりにして見るのを諦めた人も沢山いたとおもいます。
多分これ、グランドでやりますよ~ってことになったらドームシート3万席が埋まるんじゃないかな。

ところで、K氏。
ドアラで集まった人の多さにドアラの人気をやっと身をもって認識したようでした。
そして、ドアラスペシャルステージも結構気に入ったみたい。
お誘いした身としては楽しんでもらえてホッとしてます。

しかし、残念なことに「オレ、完全にドアラにハマったわ」と言わせるまでには至りませんでした。

K氏にはドラ応援グッズを入手してもらい、次なる臨戦態勢に入ってもらいました。
(いや、頼みもしないのに自ら進んで買ってたし)
本当にこの人は他球団のファンなのか疑わしくなってきた。。。

今日に限ってはドアラメインなんで、早くグランドのドアラを追いかけなきゃなー。グリーティングもあるかもしれないし・・とよぎったのですが、 やっぱりひと涼みしたかったし、食料やら飲み物の買出しもしたかったので、 今日一日散々お世話になった(灼熱から避難に利用)イオンに向かう。

そういえば・・・・ドアラ神社みるの忘れた!
ついでに言うと、この日ドアラツリーの点灯式っていうのもイオンでやってたそうな。
12時ごろだから、イオンのフードコートでくつろいでいた時か・・・
ホント、気の抜けない名古屋め。。。


ってな具合で、買出しを済ませてようやく中に入ると既にドアラはプレーボールのケア業務中。
その前にダンスかなんかあったはずだから、ホント分刻みの労働ですね。

ドアラ業は心身ともに非常にタフな方か、その大変さを感知しないレベルの限りなく鈍感な方に限られますね。

ガンバレ、どあら!
・・・じゃなかった。

ガンバレ、ガンバレあっきのぶ!