良席確保大作戦

2008年8月31日【ドアラデー】
特攻前偵察(前日下見)
良席確保大作戦
密かに気がかりだったこと
ドアラ★ショウ
営業活動的トークショー
チアドラ★ショウ
ドラゴンズヒットメドレー♪
トークショウ前のプチパニック
ガチ☆トークショウ
ロングランステージの後
ルーティン&スペシャル
お仕事も佳境に・・・
清水ってもしや・・・あの清水?
救世主ヒロイン
ドアラ式カーテンコール
ドラゴンズロードを抜けて
さて、肝心の「良席確保大作戦」についてです。

数日前から公式サイトにドアラデー観覧についてのお知らせがアップされていました。
昨年が昨年だっただけに、来るとは思ってたんですが・・
内容は徹夜はやめてくれとか、カメラスタンドはNOとか。
正直こんなゆるい感じのお知らせでいいのか・・・と思いました。ウチラのこと信用してくれてるのかな?

で、一体、ステージ前には何時からつめかけたのか、ということが気になるところかもしれませんが、 そこは濁して、“すっかり明るくなった後の早朝"とでもしておきましょうか。
だから丑三時とかではありません。(その頃から何人かはいるんだろうな・・・とは思っていましたが)

朝の集合時間については、ドアラコの方から提案させてもらいました。
ピックアップしてもらい現地に向かったのですが、到着する寸前まで「こんな時間からいるわけないし」とブツクサ言ってるK氏。
「いや、絶対いるって!」と返すドアラコ。
しかし、実際口では返しつつも心中ではK氏のブツクサは軽くスルーしてまして、(既に長蛇の列だったらどうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)とそちらのほうが 気が気ではありませんでした。

ほらね。。。既にまあまあの人たちがいました。そして、ドアラコの横には眼前に広がる現実を受け入れられないK氏が目を丸くしてました(笑
まあそれが常人の心理に違いはないのですが。ここでようやくK氏もドアラ人気を体感して、瞬間的に気合のスイッチが入ったことと思います。

11時と2時に調整(係員の人が来てわずかな移動などを指示する)が入るので、 その時は必ずキープ場所にいなきゃなんない。しかし、11時までは随分時間があるので、 一旦家に帰りました。

その後11時の調整時間に戻ってきたときにはスゴイ人になってて、「みなさん心持ちステージ側に寄ってください」という指示が でたのですが、移動できたのは10センチくらいで本当に心持ち。。観客はみんなシート貼ってるおかげで 思ったほどつめることが出来てなかったような・・・そして、14時の時は全く動けず。。
この調整ってやる意義あるのかな?


←開始までまだまだ程遠い時間の状態です

そういえば、「駐車場でやる」ってもっぱらの噂でしたよね。
噂というか、実際に球団の人が言っていたのでは?
駐車場ってどこの駐車場?ドームの中の?それともまさか、外か?といろんな憶測がドラファンの中で飛び交ってた うかは分かりませんが、来年は再考の余地ありだと思いました。

あ、でも、このままドアラ人気が続いていればですけどね。