グランドに入ってまたドアラ

2008年8月20日【ハマスタ】
気を引き締めてハマスタへ
カメラの位置についての考察
始まってしまえばこっちのもん
ドアラもよろしくねーーー
フザけた萌え靴
大きな栗の木の下でー@横浜
グランドに入ってまたドアラ
【癒】マスコタイム
突発グリーティング
ドアラー!ドアラー!!
勝てる気ナッシング
初生ドアラのツレを引き連れての観戦ということで、シート選択も慎重を喫しました。
で、最後の最後まで迷いに迷ったけど、せっかくだからFAに座ることに相成りました。

ちょうど1年前のドアラ襲来時以来です。

昨年のハマスタドアラ襲来時に初めてFAで観戦して、まあ確かにFAはグランドに近くてドアラを目の前で見られるから いいんだけど、カメラやビデオで撮影しようとすると、人の頭が予想以上に妨げになることを実感。
特に前方は段差がより緩やかだから悪戦苦闘を強いられるのだ。。。って分かっててもまたもや本能で前の方買っちゃった自分。

今度からはFAでも上のほう(後ろのほう)に座ろうかな。おなじ4200円で前が空いてるのに、そこをあえてスルーし、後ろを買う には強靭な精神力を必要としますが(笑

ついさっきまで炎天下で踊ってたのに、早速でてきた。裏で一服できたんか?
こっちはビール片手にいい気分になりつつ・・・ビデオをまわす。


スピードガンコンテスト、これに出れば待機時間は至福のひとときだなあ。ドアラが来横するときを狙って応募してみるか?ってどうしたら出れる?


またエラソーにゴロ捕球の指導ですか。
少年たちは自分の番に集中したいところだろうに、ドアラのこと邪険にせずちゃんと絡んでくれてる。

それも嬉しそうに・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

イイ画ダナー