1日夜明けて、6月4日

2008年6月4日【交流戦】
6月3日のこと(オマケ)
1日夜明けて、6月4日
まんま、D-stage
ウザかわいさも、まんま
ケッタ、再び
撮影会withマスコッツ
とりあえず、切り替え・・
200勝が見えない
Guys★B with DJドアラ
DJドアラ、遂にクルヨ
みんなの心がひとつになった
今日こそは!と昨日来た道をマリスタへ向かう。

3時ぐらいに到着。当初の予定より大幅に到着時間がずれ込んでしまって、 案の定ステージ前には人が山盛り。一目で一番前はムリ確定。

さーっと辺りを見回すと、柵の位置からステージから正面はかなりの距離があります。
その正面の直ぐ目の前の柵内にはベンチが2-3列設置されてました。で、その前がキッズエリアさしきスペース。

うー、サイドにするか、正面にするか・・・
立ち位置のことです。

昨年はサイドだったから、人が何重にもなっちゃうかもしれないけど、今年は真正面位置にトライすることにしました。
一番前はムリだけど、人様の間からなんとか撮影できそうだったから。。。

この場所選択が後の運命を左右することになろうとはこのとき知る由もありませんでした。
どういうことかというと、MCのコナツおねーさん(参照:2007マリスタ)がリピート案内しだしたんだけど、 「撮影は正面の柵の後ろからのみ許可されております。」だって。

つまり、柵内のベンチも、その前のお座りエリアも、サイドの柵外も全て撮影禁止。
なんでも、これはマリスタのルールということらしい。昨年は普通にサイドから撮ってましたけど??

(チア狙い対策だな・・これ)というお声が周りからヒソヒソ聞こえてきました。
本当のところは分かりませんが、元々ステージは撮影用にやってるわけじゃないし、ステージ周りで 殆どの人がカメラもって真剣な面してたら、演技者側は確かにやりにくいかも。。。
もしかして、チアの人たちから要望あったのかな~

 
さて、開始時刻は3時45分が迫ってきて、いよいよです!

こなつオネーサン去年とおんなじテンションでドアラに絡んでる(・∀・)ニヤニヤ

ドアラとオネーさん、相変らずテンポええねー。

それはそうと、たまーに聞こえる変な声はご愛嬌ということで・・・
(あまりにもオモシロすぎて抑えられなかったの)