笑うしかねーよ

2008年6月1日【交流戦】
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
目で見ろっ!
西武伝説@2008
中に入りますよ
ベースラン&一休み
レオ&ライナ、すんません・・・
扉の向こうに消えるまで
マカレナ前のフルボッコタイム
珍しくネバル
投手陣にまざる
笑うしかねーよ
この日は早くも14時半前に『終戦のお知らせ』第1報を友人にメール。

さらに4回裏、"ナカータがいつものよんたまになって、スリーラン被爆。5点入った。
うちの打線は相変わらずサックリ。今日はドアラデーでええわ。"って2報目。

そうこうするうちに、5回終了とともに遅まきな"5点ならまだ分からん。ガンバレ!!"返信をゲット。

そして、絶望感に耐えながらの返信。

"5点どころじゃないよ。10点だよorz。もう応援辞めてドアラしか見ない。氏ね。"



ドアラさんも負けを象徴するかのようなバック転失敗!
もう、成功でも失敗でもどっちでもええわ。

バックスクリーン西武ヒロイン
6/1(日)西武vs.中日2回戦
戦評:6/1(日)西武vs.中日2回戦
西武が10安打10得点と打線が爆発し快勝。4回裏、西武は中村の2点適時打と細川の3ランで5点を先制すると、続く5回にも細川の2点適時打などでさらに5点を追加し試合を決めた。先発・帆足は6回1失点の投球で無傷の6勝目。
中日は先発・中田の乱調が誤算だった。〔yahooより〕


>中田の乱調が誤算だった。

乱調は決して誤算じゃないし。中田といえば劇場なんだから。想定内。
しかし、昨年は決壊しない程度の乱調だった。スリルをスルリとかわす良い劇場だったのにな~

さて、暗い話題で交流戦2008@西武ドームを締めるは避けたいので、最後にコチラをご紹介しましょう。
高卒ルーキー赤坂投手の初登板。なんと、地元なんだそうで・・・
赤坂投手初登板 赤坂投手初登板 赤坂投手初登板
地元球団相手にドラゴンズで投げるのってどんな感じ?



マタ来年・・オツカレー(_´Д`)ノ~~
ドラゴンズトラック