静止芸を追憶してみる

2008年5月31日【交流戦】
この寒さは・・・
静止芸を追憶してみる
ブルペンにドアラとか
これは・・縁起が(ry
なんにもしてないドアラ
固まるドアラ
マカレナ&バズーカ&ズンドコ
燃えドラスタンバイ&本番
もぎとった勝利
ドイツもコイツも有頂天
最後の一瞬までネバネバ
雨はまだ止む気配なし。
撮影機材があるから、まじ雨は困る。
ところで、あーいったステージ前の雨の日のお作法として、傘をさすってのはどうなの?
人がサク周りに押し合いへし合い状態だから、隣の人が傘をさすと丁度水が落ちてくるんだよね。。。
傘さしてる人ってうのは、自分は傘の水を落としてる範囲まで場所を確保してるのだから自分らに接触してくるほうが悪い ということなのかな?

ワタクシのいたエリアでは傘さしてる人、さしてない人が混在して、殺伐とした雰囲気に満たされて (「傘ジャマだ」「傘閉じろ!」などお声もチラホラきかれました)非常に心地悪かったです。
そんなときは、早速これらの動画で癒されましょう。


さっき思いっきりスルーされたのに懲りもせず、また警備の人に混ざろうとするドアラ。

レオ・ライナとは気軽に話せるみたいだけど、ドアラはちよっととっつきにくかったかな?
か 警備の人ちょびっとシャイだったのかもしれませんね。
(∀`*ゞ)エヘヘ
でも、最後の最後でプチ絡みしてもらってよかったね。



あ、今気づいたけど、石黒さんも警備の人にカモフラージュしてたんですね。
ドラアに指示してます。多分、『もう帰るよ』かな。それに対して軽くうなづくドアラをキャッチ。


さて、コチラはgdgdパフォといえばそれまでだけど、一回たりとてニヤリすることなく見れた人はそれはそれでスゴイかも。

ライナよ。。。
そー来たか。

このサイレントパフォーマンス、意味わかんない人にはわかんないだろうな(笑
まあ、このステージ前のひとたちはほぼ全員瞬時に理解してたみたいだけど。

ヒント:昨年


あんまり動きがないのは、やはり滑りやすかったから派手なアクションは控えられたようです(公式ブログより石黒談)
そういう意味では、静止芸はこういう日にもってこいだな。